エアコンを買ってはいけない時期(解決編)

 

こんにちは!

最近花粉がすごくてくしゃみが止まりません😅

前回エアコンを夏場に購入するのはオススメ

しないとお伝えしましたが今回は少しでも

解決出来るような記事にしていきたいと思います✨

 

1.エアコンの型落ちを狙う

エアコンの機種も毎年変わってまして

だいたい10〜11月頃には新モデルが売り出されます。

新モデルと型落ちのエアコンは物によっては

10万くらい安くなりますが正直、機能や性能はほぼ違いはありません。

メーカーさんも毎回他社メーカーさんと違いを出してきますがちょっとした機能がついた所で正直ほぼ使いません😅w

型落ちエアコンを狙うのはオススメです!

 

2.ぶっちゃけ夏場以外ならいつでもいい!

夏場以外なら業者さんも余裕をもって工事を

してくれると思うのでお客様の要望も聞いてくれるかと思います。

なので毎年夏場に突入する前にエアコンが正常に動くか確認はした方がいいと思います!

 

以上です!

エアコンを買ってはいけない時期

 

こんちには!ゆーやです✨

 

 

先日お客様のお宅人懐っこいネコちゃんが

電線に興味津々でしたw

 

今回はエアコンを買ってはいけない時期を

書いていきたいと思います!

 

それは6〜8月のエアコン業者にとって

繁忙期の時期が1番オススメ出来ません😱

これからその理由をいくつか説明していきます!

 

1.エアコン購入から設置まで時間がかかる

この時期は工事依頼が殺到して量販店や

個人でやってる所でさえ大忙しです!

下手したら2〜3カ月待ちとかあるので

そんなに待ってしまったら夏が過ぎて涼しくなってしまいます😅

 

2.業者さんもベストを尽くせない

この時期1日に平均4〜6台くらいのエアコンを1人から2人で設置するので1件の現場をいかに早く取付終わるかが勝負になるので最低限の

工事はしますが細かい所まではやったりやらなかったりになってしまうと思います。

 

3.エアコン本体も安くない

この時期は安くしなくても勝手にエアコンが

売れていくので特に値下げとかはしません。

 

4.取付ける現場が大変だと後日工事にされる

見積りせずに当日取付で業者さんが来て

取付が大変で時間がかかる、次のお客様の工事に間に合わない!っと判断した場合何らかの

理由を付けて後日工事にされる事があります!

せっかくその日に涼しくなると思ったのに

まだ暑い日を我慢しないと行けません。

 

5.業者さんが汗だく💦

これはオマケみたいな内容ですが、

業者さんもほぼ休まず動きっぱなしなので

汗がダラダラ垂れます😅

タオルを巻いて垂れない様に工夫はしますが

絶対に数滴は室内に垂れてると思います😅

靴下も蒸れているのでクレームで

床の足跡が残って不愉快と多々聞きます。

 

など結構オススメ出来ない理由があります。

どうしたらいいか?

それは次回また記事にして伝えてたいと思います🤣

 

今回はこれで以上です!

エアコンのクレーム、、ではない事

こんにちは、ゆーやです!

 

今回はよくあるお客様からクレームだけど

クレームではない事のお話をしようと思います🤣

 

この症状は冬場に起きるのですがお客様の

お問い合わせで室外機の下から水が出てくる

とお電話が必ず何件は頂きます😅

結論を言いますとこの症状は故障ではなく

正常です!

 

これは霜取り運転といいまして室外機に霜が

付いた状態ですと機械が動かないので室外機を温めて霜を溶かして溶けた水が下に垂れるので

それが室外機の下から水が出てくる原因になります!

 

ただほとんどが真冬に起こる現象なので

室外機の周りが凍ってしまう事があります。

対処法がありますがそれはまた別の時にお話致します😏

 

以上です!

 

エアコンの室内カバー

 

こんにちはゆーやです!

今回はエアコンの室内カバーを付けるパターンと付けないパターンを説明したいと思います✨

 

通常ほとんどはエアコンの配管を出すために

壁に穴を開けて配管を通します。

その穴はエアコンを取り付ける裏に開けるので穴が見える事は無いですが取り付ける場所から離れた所に穴が開いてる場合お部屋の室内に

エアコンの配管と穴が見えてしまいます。

それを隠す為に室内カバーを付けたりします。

 

カバーを付けた場合とカバーを付けない場合

だとエアコンの性能など変わりませんが

見栄えが全然違います!

やっぱりカバーを付けた方が見た目がいいです

付けないと配管はテープで巻くだけで穴は

粘土で穴を塞ぐだけなので見栄えがあまり

よくありません。

ただ賃貸のアパートなどで付けてもいい所と

付けてはいけない所があるのでそこは大家さんと相談して下さい😅

 

以上です!

何畳用エアコンを買えばいいのか?

こんにちはゆーやです!

お客様の現場にちょこんと手を置いたネコが

可愛かったので思わず撮ってしまいましたw

 

さて今回はお部屋に適した畳数のエアコンの

決め方を紹介したいと思います😏

 

えっ8畳のお部屋なら8畳用のエアコンを購入

すればいいんじゃないの?っと思ってる方が

ほとんどだと思います!

 

エアコンを購入すると決めた時にまず

ネットで調べたり、量販店に行って店員さんに

聞いたりするかと思います。

 

最近ではSNSなどで14畳や16畳のお部屋でも

6〜8畳用で十分!などと書いてる記事があります。

結論から言うとこれは間違っています!

 

お部屋の広さと同じ畳数のエアコンは間違いでありませんが1番は

 

"お部屋の広さよりひと回り大きいエアコン"

 

がオススメです!

例えば8畳のお部屋なら10畳用のエアコン

12畳のお部屋なら14畳用エアコンがいいです。

意外にもトータルコストも安いです😏

 

これにはちゃんと根拠があります。

エアコンは購入しても電気代がかかってきますがこの電気代が大きく左右します!

 

もっとも電気代がかかるタイミングは運転を付けてお部屋がリモコンで設定した温度になるまでが1番電気代がかかります!

 

例えばひと回り大きいエアコンで暖房23℃に設定したら容量が大きいのでお部屋が早く暖まり早く23℃になります。

設定した温度に達したらそこから設定した温度を維持してくれるのでここまで来たら出力が

抑えられ電気代が安くなります。

 

よくエアコンはこまめに停止するより

つけっぱなしの方が電気代が安いと

言われてるのがこの原理になります!

 

先ほどSNSなどで広いお部屋でも8〜10畳用のエアコンで十分と記事で書いてあると言いましたがこれだとエアコンは安く購入出来ますが

容量が弱いので暖房で23℃で設定しても

お部屋が23℃になるまで凄く時間が掛かるので1番電気代が高くなるタイミングが長時間

続いてしまうので結果お部屋の広さより

ひと回り大きいエアコンを選んだ方が何倍も

電気代が安くなります。

 

〜結論〜

・お部屋より小さい畳数のエアコンはNG

・お部屋と同じ畳数のエアコンは間違いではな いけどトータルで考えたらひと回り大きい

エアコンを選んだ方がお部屋も早く温まったり涼しくなりもなるし電気代も安くなるので金銭面を見ても安くなる!

 

以上になります✨

 

エアコン歴10年以上

はじめまして、電気仕事を10年以上続けてきまして主にエアコン工事の仕事をしてました。

なのでこれからブログにはエアコンの事を書いていきたいと思います。

どこのメーカーがおすすめか、エアコンの豆知識、エアコンの取り付け方まで載せていこうと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します🙇